私の世界観 31.マジでっ!? 〇〇のせいで、仕事の集中力・決断力・やる気は下がってくる!?

細胞の元気が、仕事の元気!

元気企業コンサルタント 千原康裕の世界観 ブログ

~笑顔で元気に働き、豊かさとつながりを楽しむ大人で世界をいっぱいに!~



おはようございます!

元気企業コンサルタントの

千原康裕です。



起業のしんどさを

しっかりと味わいつつ

奮闘の日々。



しかし、

明けない夜はない。



人生の仕事を決定づける

概念との出会いが訪れます。

 


今日のテーマは、

マジでっ!? 〇〇のせいで、仕事の集中力・決断力・やる気は下がってくる!?

をお送りいたします。



WEBの事業ともう一つ。



企業研修のお仕事は、

前職の理念経営コンサルティングの時代から

ご依頼を頂いておりました。



テーマは、

・理念浸透

・モチベーション

・コミュニケーション

・リーダーシップ

・職場の信頼関係



人に前向きさを促し、

職場の信頼関係を深め、

一致団結して仕事の生産性を高める

これらの取り組み。



一定のご評価は頂けるものの、

課題を抱えておりました。



それは、

「元気な人にしか

 受け入れてもらえない」 

という現実です。



元気な人は、

すでに前向きなので、



さきにお伝えしたような学びを

自分ごととして捉え、



どんどん現実の世界で

成果につなげていきます。



ここで言う、

元気な人とは、


仕事もプライベートも絶好調。
明るく笑顔で輝きを放っている人。

周りにこんな感じの人いませんか?



しかし、

そんな元気な人ばかり

ではありません。



いろんな事情を背負い、

今日も出社して頑張っている人が

たくさんいます。



そんな人に、

モチベーション研修でもやろう日には・・・



「私にやる気が足りないとでも言うのか」


「この研修は、私より私の上司が先に受けるべきだ」



お叱りの声もたくさん頂きました。





「どうしたら、人は、

   より前向きに生きていけるのだろう?」

これが、私の探求テーマです。




ある時、知人の紹介で人と会います。



この出会いが、

私の人生の仕事を決定づける

運命の出会いになります。



現在、私が

「元気企業コンサルタント」

と名乗っているのも


この運命の出会いが

あったからです。



その方は、

個人の健康コンサルティングを

されている方でした。



健康・・・?

ダイエット系の人かな。

お会いして衝撃が走りました。





その方、いわく、



人は疲れていたら、

誰もがイライラして

モノゴトが面倒くさく感じる生き物です。

疲れていたら、誰でも

私に話しかけるな!

と無言のオーラを放ちます。



疲れは、

仕事の集中力を削ぎ、

決断力を鈍らせ、

モチベーションを下げ、

無表情で仏頂面にさせます。



そんなコンディションだと

人は、

漠然とした不安感すら覚えます。



仕事の生産性や業務効率、

モチベーションが上がらないのは、


その人の性格や姿勢以前の問題で、

「疲れ」が取れないことが問題です。



そんな状態で、

今日も出社している人に

頑張れって、言うのはどうですかね。




!!!!!!!!!!


全身に衝撃が走りました。


マジでっ!? 

疲れのせいで、

仕事の集中力・決断力・やる気は下がってくる!?

なんじゃぁー、それーーー!!



強烈な希望の光を見ました。




性格や姿勢以前の問題で、

疲れのせい!


人が前向きになれないのは、

疲れのせい!




まず自分で体験しようと

その場で、個人コンサルティングを

お願いすることに。



起業して以来、

結果・成果が出ない時期を過ごし、


イライラし、漠然とした不安感の中、

心が折れそうになりながらも、


大切な人、お世話になった人に報いたい。

結果を出して成功したいとの一心で、


疲れたなんて言ってられるか!と

気合で鼓舞していました。



疲れなんて感じない。



あっ、それヤバいですね。


その内、限界が来ますよ。



お通じどうですか?

よく眠れますか?

体の痛みはありませんか?



はい、便秘です。

はい、寝てもすぐ目が覚めます。

はい、首も肩も背中もガチガチです。



頑張ってますね~。



まず、

腸内環境を整えるところから

行きましょう。


そして、

自律神経のバランスを整え、

血流を高めていき、

メンタルの状態を上げていきましょう。



その成果は、

すぐに体感に現れました。



おー・・・、

なんだこの感覚は!

快便です。

よく眠れます。

首も肩も背中も楽です。


活力がみなぎってきます。


なんかモチベーション上がるなー!!




その「なんか」という感覚、

大事ですよ。





「元気があれば、なんでも出来る!」

と猪木さんは言いますが、


これは本当だと体感をもって確信します。



精神論や根性論ではなく、

コンディション。



運気が上がらないのは、

う〇ち 💩 が出ないからだ!(笑)




「どうしたら、人は、

より前向きに生きていけるのだろう?」

これまで、

心理学を土台に

研修プログラムを

提供してきました。


体は、

まったくノーマーク

でした。



この出会いと

体感を伴う経験から、


体質改善を土台した

研修プログラムを

その方と共に開発することに。



仕事の生産性や業務効率、

人のモチベーションや

職場の信頼関係を深める。


そして、

理念が共有された職場創りは、



体から行く!

理念経営コンサルタントから


元気企業コンサルタントへ


ふ化した瞬間です。




「どうしたら、人は、より前向きに生きていけるのだろう?」


細胞レベルで元気になれば、

人は、より前向きに生きていける。



ここから、

今まで味わったことのないくらい


たくさんの人の笑顔と元気に

貢献する喜びを味わいます。




元気があれば、なんでも出来る!

1・2・3! だぁーーー!!!!

つづく。

人を幸せにする理念経営を探求する

「人を幸せにする理念経営」をテーマに、日々の気づきや学びを共有できれば幸いです。