私の世界観 26. お前の人生だ、自由に好きなように生きなさい

細胞の元気が、仕事の元気!

元気企業コンサルタント 千原康裕の世界観 ブログ

~笑顔で元気に働き、豊かさとつながりを楽しむ大人で世界をいっぱいに!~



おはようございます!

元気企業コンサルタントの

千原康裕です。




理念経営コンサルティングの

ベンチャー企業にジョインして、


一つのセミナーをきっかけに

ご縁がご縁を呼び、

想像を超える経験を

させて頂きます。



誰もが知っているアパレル企業の

理念開発支援プロジェクト。


従業員40000人を超える

電機メーカーの

理念共有研修。


年商5000億円を超える商社の

モチベーション研修。



一つの現場経験は、

大きな自信につながり、


その自信が、

相手に安心感を与える。


自己成長に対する実感。



お客様の

「ありがとう」に声が

仕事の喜び・醍醐味を高め、

エネルギーをドバドバ!

にしてくださいます。




今日のテーマは、

お前の人生だ、自由に好きなように生きなさい

をお送りいたします。





ベンチャー企業にジョインして

オリンピック2回分。


8年の時が過ぎようとしていました。


*98年の長野冬季五輪もそうでしたが、

 オリンピック周期で大きな変化があるなー。

 と勝手に感じております。




毎年、

研修のご依頼を

してくださるお客様との

お付き合いも深まり、


呑みに行ったり、

社内のイベントにご招待頂いたり、

ご自宅にお邪魔したり。

「 貢献 と 信頼 と 感謝 」


が循環する、

楽しい時を過ごします。




あるとき、

パートナーの研修講師が

話があるので時間を取って

と私に言ってきました。



ミーティングは

よくやってますが、


話があるって、何かいな?

?な感じで、会いました。




研修講師は開口一番、




「なぁ、千原、この会社辞めたら?」





!!!!!!!! 



なんですか? 急に

と聞き返す私。




研修講師は、

その発言の意図と真意を

話してくれました。



この前のセミナーで

準備をしている千原の姿を

見てさ、


表情が

すごくつまらなさそうに

感じたんだよ。


何か遠慮をして、

俺たちを気遣って、


本当は

もっと大きな翼を持っているのに

その大きな翼で羽ばたけるのに

その翼をたたんで、

縮こまっている。



お前、

もっと自分でやりたいことが

あるんじゃないのか?



遠慮しなくて良いんだぞ。


いつでも

羽ばたいて良いんだぞ。




・・・・




急にドキドキしてきました。

目頭が熱くなりました。




一度は後継者として

経営者の道を志し、


理念経営塾に参加し、

理念経営の存在を知り、


父の会社の倒産から

その道が断たれ、

10年以上の時が経っておりました。




歳は39歳。



「四十にして惑わず」



と言いますが、



日々の成長と充実感を

感じながらも


漠然としたモヤモヤ感を

感じておりました。




いつも先頭を走る

社長・パートナー講師の二番手、


二列目として。

守ってもらえている。



俺は、

いつ最前列に立つのだろう。


彼らと同じ立ち位置に立って、

いつ、自らの意志で

人生を切り開くようになるのだろう。



言語にすると、こんな感じでした。




人と向き合うエキスパートである

研修講師って、

スゴイっすね。




私のモヤモヤ感を察知して、

遠慮なく、

どストレートに、

渾身のアドバイスをされる。



その講師とは二人三脚で

数々の企業研修の現場を

共に創り上げてきたパートナーです。


いわば、

私の兄貴分のような存在です。




いつも気にかけてくださる方の一人です。




カウンセリング・コーチングの世界で

信頼関係を深める原理というものがあります。



「人は、自分のことを理解しようとしてくれる人のことを信頼する」


まさに、

私のことを理解しようとしてくれて、


感じたことを、

どストレートに言ってくれる。



心がざわめき、

胸が熱くなり、

猛烈な生きるエネルギーが

湧きだすような感じがしました。



独立起業への意欲が

急速に高まっていきます。




ついで、

別の日に、社長とも面談。



講師から聞いているよ。

千原にそう伝えると

許可を事前に取ってきたから。

うううう・・・


なんだ、この仏のような微笑みは・・・




千原、

お前のことだから、

やりかけの仕事があるとか、

会社の業績のこととか、

気にしているんだろう。




「お前の人生だ、自由に好きなように生きなさい」







うううう・・・(涙)







俺、独立します!




心の引き金が

ガチンとおりました。


自分の意志で生きていく

という許可を

自分に出せた瞬間です。



本当に有難いです。


ご縁に恵まれ、

ご縁に救われ、

ご縁に導かれ、


人の厚意で、

育ててもらい、


そして、

羽ばたかせてくれる。


「あなたがしてもらったことを、次の世代にしてあげなさい」



今の自分を

形成する土台の多くは、


縁あって出逢った

魅力的な先輩方の背中を見て、

真似たものがとても多いです。




TTP(徹底的にパクれ)



私も、

パクって頂けるような

魅力的な人になりたいと

あらためて強く感じました。


自立・独立を

後押ししてくれる人のお陰で、


自分の人生を改めて、

RE START

する決意をした

2010年残暑の出来事でした。





*このとき、既に事業アイデアがあったわけではありません。

 感情というエネルギーの高まりと解放からの決断です。


 ノープランで、独立宣言(YES!)

 これも私の宿命です。

 初代運強く、自ら道を切り開く。

 

 拙速な判断に注意。待て。


 宿命通り、流れに乗って

 ドキドキを楽しんで生きておりますー!

 


つづく。

人を幸せにする理念経営を探求する

「人を幸せにする理念経営」をテーマに、日々の気づきや学びを共有できれば幸いです。