細胞の元気が、仕事の元気!
元気企業コンサルタント 千原康裕の世界観 ブログ
~笑顔で元気に働き、豊かさとつながりを楽しむ大人で世界をいっぱいに!~
おはようございます!
元気企業コンサルタントの
千原康裕です。
日々、
理念経営塾の社員として、
経営とは何ぞや
働くとは何ぞや?
人とは何ぞや?
を探求する日々。
ある時、転機が訪れます。
今日のテーマは、
東京暮らしはバラ色!? んなわけ無いよね~
をお送りいたします。
名古屋を拠点に活動をしていた
理念経営塾が
東京へ進出する
ことになりました。
ある有名雑誌との
タイアップセミナーも決まり、
セミナーの動員・運営準備で
私も東京へ行くことに。
高層ビル群、
たくさんの人
何もかもが輝いて見えました。
200人が収容できる
セミナー会場
有名雑誌への広告出稿(なんと無料!)
期待が膨らみます。
おー、東京・・・・
(ながぶちつよし風)
ワクワクしました。
お登りさん気分です♪♪
しかし、
セミナーの動員が進みません。
名古屋では
そこそこの知名度であっても
東京では無名。
やれることは
何でもやろうと
人生で初めての
街頭ビラ配りを
体験しました。
一日、1,000枚配ると決めて。
セミナー会場がある
東京駅付近に朝8時集合。
そして、ビラ配り開始!
ドキドキしながら・・・
よろしくおねがいしまーす!
よろしくおねがいしまーす!
よろしくおねがいしまーす!
はい、どなたも受け取って頂けません。
反応すらして頂けません・・・
心が動揺します。
ううう・・・
恥ずかしい・・・
この場から立ち去りたい・・・
近くで無料情報誌(リク〇ート)
を配っている人は
どんどん受け取られていく。
何が違うんだろう??
その人は、
笑顔でハキハキ、リズムよく
踊るように配っていました。
発している雰囲気が違います。
そうか!
俺もそうしてみよう。
笑顔でハキハキ、リズムよく
踊るように・・・
あきまへん。(関西風)
もう苦痛で仕方ありません。
えらいところに来てしまった・・・
羞恥心と後悔の念・・・
でも、
やらなければならない仕事。
よろしくおねがいしまーす!
よろしくおねがいしまーす!
よろしくおねがいしまーす!
どんっ!!
行き交う人に突き飛ばされ・・・
ビラが宙を舞う・・・
くそっ、
なんで俺がこんな目に合うんだ・・・
得意の気合も折れそう・・・
っていうか、折れまくりでした。
名古屋で、RE STARTを誓い
東京に夢と希望を持ち
やってきたチャンス。
東京暮らしはバラ色だぜっ!
と息巻いていたテンションも・・・
んなわけないよねー!
甘く見てました。
はい、舐めていました。
すんません・・・
世界中の不幸を
一人で背負っている
気分でした。
(あー暗いっ!)
ある時、気が付きました。
無料情報誌(リ〇ルート)のスタッフさんは、
リ〇ルートでーす!
と配っていることに。
私も真似してみました。
〇〇誌(有名雑誌)でーす!
なんと、
ビラを受け取ってもらえましたー!!
おーーー!!!!
なんという喜び!
なんという達成感!
なんとう感動!
そこから、
ビラが気持ちよく
受け取られていく。
10日間ほど、毎朝東京駅に立ち、
ビラを配りまくりました。
初めてのことは
何でも緊張します。
うまく行くかどうか、
不安感が
さらに緊張を増幅します。
その緊張感は
相手に
不信感・不快感
として伝わります。
まずやってみる。
そして、
失敗を検証し、
どうしたら
うまく行くかを考え
実行する。
結果が出ると
自信につながる。
その自信は
心のゆとりとなり、
その心のゆとりが
相手に安心感をもたらす。
よくPDCAと言いますが、
現場でそれを学ばせて頂きました。
ある元気で業績絶好調の
経営者様が言っていました。
---------------
T T P
徹底的にパクる
うまく行っているものを
徹底的にパクれば良いんだよ!
ウチの会社はすべてそうだよ!
---------------
上手くいっている事例
を真似てみる。
現場の学びは
生きた学びになる。
貴重な学びになりましたー!
だいぶ、度胸もつきましたー!
その後、セミナーは無事開催。
満員御礼!
ビラ配りの成果は・・・・
1名!!!
10日間、毎日配って
1名!!!
やらなければゼロだった。
それ以上の学びを
お前は得たんだよと
先生からねぎらいの言葉。
200名以上の動員は、
理念経営塾の塾生である
経営者様が行ってくださいました。
その方の人徳。
その方の信用。
その方の人脈。
ステキな人の周りには
そんなステキな先輩経営者さんの
背中を見て
その美学を
学ばせて頂きました。
先輩っ!
ほんとうにカッコいいっす!
つづく。
0コメント